blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の思想 10 個人と社会  『蟲師』「重い実」より

【哲学2015】 日本の思想 10 個人と社会 『蟲師』「重い実」より 前回まで、『蟲師』「海境より」「一夜橋」、そして永井均『マンガは哲学する』の「もうひとりの私-高橋葉介「壜の中」」などから、一人称の主体としての<私>の問題について考えた。…

日本の思想 9 <私>と主体  『蟲師』「海境より」

【哲学2015】 日本の思想 9 <私>と主体 『蟲師』「海境より」 『蟲師』「海境より」(原作3巻、アニメ12話) 男は、数年前、婚約者を海で見失う。彼は、海境で見失った婚約者を待ち続ける。数年後、男はギンコと共に、蟲の生み出す不思議な現象の…

日本の思想 8 身体と人格、他者 『蟲師』「一夜橋」

【哲学2015】 日本の思想 8 身体と人格、他者 『蟲師』「一夜橋」 前回は、『蟲師』「暁の蛇」(原作5巻、アニメ16話)から「記憶」そして「人格の同一性」について考えた。 記憶は、ベルグソンの哲学で見たように「時間」と「意識」との関係が深い…

【哲学2015】 日本の思想 7 身体と人格 『蟲師』「暁の蛇」

【哲学2015】 日本の思想 7 身体と人格 『蟲師』「暁の蛇」 前回は、『蟲師』「沖つ宮」(原作5巻、アニメ22話)などから「時の流れ」について考えた。 時間論について、「露を吸う群」についてのレポートについて、すこしコメントしておく。レポー…

日本の思想 6 時間論 『蟲師』「沖つ宮」

【哲学2015】 日本の思想 6 時間論 『蟲師』「沖つ宮」 「時の流れ」に関係する第三弾。前々回は予知夢の話、前回は体内の時のリズムについて考えた。今回は、『蟲師』「沖つ宮」(原作5巻、アニメ22話)、そして内山節の「時間」論・「過去」論(『…