blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【哲学2011】 『バーバー吉野』2 「伝統は伝説になる」

子供たちは、秘密基地、登下校中に、おおいに大人の目の届かないところで自由に遊び、考え、作戦を練っている。こういう彼らは、現代の日本社会において、もっとも自由な子供たちであると言ってよいだろう。さらに、学校でも家でも、先生や親の目はあるもの…

【哲学2011】 『バーバー吉野』1 「町の抑圧的権力を打倒?」

哲学の授業で、標題の『バーバー吉野』(監督:荻上直子)を鑑賞した。男の子が皆同じ髪型(吉野ガリ)を強制されている小さな奇妙な町の物語である。これについて、授業で論じてきた「主体形成権力」「環境管理型権力」「自由」「メディア」「社会構成」な…

東日本大震災 被災地支援活動 今後に向けて

支援活動は、若干遅れつつもいずれもわれわれの計画通り、いや、多くの方の力を得て計画を超えて、進んでいます。現地の復興自体はまだ緒についたばかりなのですが。いま、ここまでの活動の現状と活動の今後について、あくまで個人的な思いを書きたいと思い…