blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【哲学2017】第三回 「認識」について (『蟲師』「草を踏む音」より)

【哲学2017】第三回 「認識」について (『蟲師』「草を踏む音」より) 前回は「存在者」と「存在」について考えました。今日は、「現象」と「認識」について考えてみましょう。「現象」というのは現れということで、われわれに現れている世界のことです…

2017年度 吉田と吉田研(ゼミ)の紹介です

吉田と吉田研(J2735&J2729)紹介2017 教員 吉田寛(専門は哲学、思想、ガバナンス) もともとの専門は哲学、倫理学、思想史、情報倫理学。現在は、ガバナンスと情報社会の諸問題について、応用哲学・実践的にアプローチ。情報社会における人間性につい…

【哲学2017】第二回 「存在」について (『蟲師』「瞼の光」より)

【哲学2017】第二回 「存在」について (『蟲師』「瞼の光」より) ハイデッガー『存在と時間』  「存在」(作用:自己が世界に働きかけて意味を与えるor見い出す)と「存在者」(結果)の区別  「日常性」への堕落=大衆的な生・文化=「存在の忘却」…

【哲学2017】第一回 ガイダンス

【哲学2017】第一回 ガイダンス 2017年の「哲学」もこのブログを資料提示に使います。 2015-2016年度の「哲学」のコンテンツもこのブログで探せば出てきます。 「Blog2735」「哲学」とあとは適当なキーワードで検索してみてください。 私の自己紹介や作…