blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

【学マネ2013】 「学び方を学ぶ」とは?

「大学での学び方」とは? 大学の学習では、高校のときの受験勉強ような、教科書の内容を丸暗記するとか、演習問題を解けるようにトレーニングするという内容は少なくなっていきます。その替わり、先生がいきなり難しい話題を提供するだけ、とか、グループで…

権力と暴力 情報社会をデザインするために欠くべからざる視点

権力と暴力 「情報社会思想2013」ガイダンス 今期の吉田のテーマは情報社会と権力でいきます。 授業では個別領域と事例を取り上げますが、ここではなぜ権力の問題なのか、一般論を示します。 権力とは、強制力のことで、それはつまり自分の意思に人を従…

「愛」の逆転スペクトル

「逆転スペクトル」 「逆転スペクトル」問題は、次のように示される。信号機の青、赤、黄について、私とあなたの判断は一致すると思えるかもしれないが、じっさいに見ている色は一致していないのかもしれない。もしかしたら、あなたが赤で感じる色の感覚を私…

『バーバー吉野論』(ネタバレ御免) 2

この物語は、身の回りにある社会構成による社会的支配 に気付いて、団結してそれを変革せよ、それは可能だ、 というメッセージをまず想起させる。しかし、これはあ まりにありがちであると同時に、作品中にこうした読み から逸脱する展開が多々用意されてい…

『バーバー吉野論』(ネタバレ御免) 1

この物語の中の「町」(神のゑ町)では、男の子の髪型 は「吉野ガリ」と決まっている。これは、いかにも不自 然で奇妙なしきたりだが、町の人にとってはそれが「自 然」な「伝統」となっており、誰もそれを疑わない。坂 上君からみれば、男の子も大人と共に…

哲学2013 連休課題

情報社会における人間存在や人間活動についての評論者として知られ、基礎情報学を展開してきた西垣通は、『ウェブ社会をどう生きるか』(岩波書店(岩波新書、2007年)という5年ほど以前に出版された本の中で、web検索技術の発達や「web2.0」と呼ばれた潮流…

パブリック・ガバナンス論2013 連休課題

パブリック・ガバナンス論3013 連休課題 近年、ツイッターに代表されるソーシャルメディアの伝道師の役割を果たしてきた津田大介は、次のようにつぶやいて、失礼! 論じている。 2点挙げるので、どちらかを選び、その趣旨について簡潔に説明し検討せよ。 A4…