blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

物語とメッセージ

今期、先に挙げた2つの授業で映画を用いてみた。以下の二点を論じることで、思想的テーマを意識し、検討するための手がかりとした。,修留撚茲離瓮奪察璽犬浪燭を解釈的に検討する△修離瓮奪察璽犬梁電?を批判的に検討する,砲弔い討蓮⊆腓縫好函璽蝓爾鮟纏襪…

リアル、ヴァーチャル、あるいはフェイク、、(前期 共通) 報告

認知科学、美学・博物館学、哲学・倫理学の3人の教員で、3つの角度から主題を論じた。私は、もちろん哲学・倫理学的アプローチ担当。評価各教員の評価25点×3+最終授業での期末レポート25点・吉田の課題 リアル/ヴァーチャルの区別、ヴァーチャル世界の倫理…

『哲学』(前期 共通) 報告

この授業では、古代から現代までの思想家を毎回1人か2人づつ、「善く生きる」ということと「社会づくり」という観点から、紹介しました。評価ミニレポートが3回×期末課題(A)レポート試験「人間らしく生きる」「人間らしく生きることができる社会」か、B)…

前期授業 レポート採点&総括

前期の授業が終わって、ほっとしたのもつかの間。毎日レポートの採点に追われています。この場を借りて、前期の授業のレポートへのコメント、採点基準などと、レポートを受けての授業全体の簡単な総括とを、順次出していきます。レポート返却についてレポー…