blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

「都市の品格」つづき 浜松は?

では、浜松はどうでしょう? 「品格」ってことをプラスの方向で話題にできそうな街並みは見当たらない。都市計画者たちは、それをどう考えているのだろうか。

批判ばかりしてると悪いから、自分の考えも提示しておこう。私ならこう考えます。浜松の町には人々が集まってきていない。だから、ニーズも熟成されないし、それに応える町も発達しない。だから、人々が集まりやすいように、人々があれこれ相談したり工夫したりできるように、サポートすればいいのだ。
クルマを制限して、人が歩きやすく、安全で、快適であるようにする。人々を脅かさないでより自由にするインフラを整備し、出店を援助し、政治や経済、教育がそこで集まってきた人々の手で行われるようにして、あとは文化が育っていくのをじっくり見守る。
歩道でつなぐ。街中の小さな川や森などで安全に快適に休めるように。お店(屋台なども含む)やイベントを管理でなく援助する。町を支配しようとする勢力、分割して囲い込もうとする勢力には制限をかける。空間も情報も有効なところはどんどんオープンにしていく。
・・・つまり、市がやってることの正反対を提案します。

どうしてこんな当たり前の考えができず、お金をかけて余計なビルやらだだっ広い広場やら道路やら目立つものばかり作ろうとするのだろう?? 
いろいろ事情はあるでしょうが、どうも基本的なビジョンがおかしいのではないか、そんな気がします。

素人考えなのだろうか? だけど、京都をしっかり見て味わって、そこから考えたら、きっとこうはならなかったろうなとは思う。
(ただし、京都もいろいろ都市として問題をかかえているのですが、それはここでは措くとします。)

こんなことをここでぐちぐち書いていても仕方ない。
浜松市住人として、私なりに何とかしたいものだ。ただ、私よりずっと適任者が、浜松にもたくさんいるはずだとは思うのだが。
まあ、ぼちぼち自分の立場でできること、~すなわち、教育と研究ってことになるかな~からやってみるか。
「ガバナンス論」か。。これは別に都市づくり限定の話ではないのだけど、都市づくりも確かに大きな話題ではある。