blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2-3 個人情報保護法

最近、『はじめての・・・』原稿をアップするだけで自分の文章を書いてない。できるだけ、適当に折りまぜて近況とかエッセーみたいなのも書いていこうと思う。

ここのところ、毎週末学会だの研究会だのがあって、楽しいけど忙しい。学問には「ゆとり」というものが必要だと思うのだが、いまそれを失ってるのは確かだ。近況っていっても、個々の出来事は次々過ぎていき、強い印象をとどめてない。これじゃあダメだなー。
ぐちでした。

思ったことは、『はじめての・・・』を執筆していて、情報倫理の全体像がぼんやりと見えてきたこと。編集に参加してくれている学生たちと、ひとつひとつ事例を探して、事例について検討しながら、少しずつ書いていると、自分なりの情報社会観のようなものができてきて面白い。これは私だけでなく、参加してくれてる学生たちもそうだと思う。

2-3 個人情報保護法
【事例】 情報社会の制度的基盤として平成15年5月に成立・公布され、17年4月に全面施行された個人情報保護法は、一定量の個人情報を扱う者が、個人情報を本人の許可なく勝手に集めたり、使ったり、人に渡したりすることを禁じるものである。
【point】 個人情報保護法は、OECD8原則に則って個人情報の適切な利用ルール=自分自身の情報をコントロールできるための条件を定めることで、情報社会でプライバシーを保護するためのものである。日本ではこれまで、行政による個人情報の取り扱いを定める法はあったが、民間部門の法は整備されていなかった。