blog2735

Yahoo!ブログ閉鎖によりYahoo!から移行しました。吉田の講義、考察などを書いていきます。

2-2 個人情報保護の原則

2-2 個人情報保護の原則
【事例】プライバシーポリシーを作ってみよう。どんな項目を入れればよいのだろうか?
プライバシーポリシーでは、個人情報保護の基本原則を押さえつつ、自社の個人情報取り扱いの基本的な方針を宣言するのでなければならない。
【point】 プライバシーと個人情報の保護の原則としては、OECDが1980年に出したプライバシーの保護に関するガイドライン(勧告)が国際的な基準である。すなわち、公正な収集、データ内容の正確さの維持、収集の目的明確化、同意要求などの利用制限、管理の安全保護、責任者やポリシーの公開、自己のデータへのアクセスの確保、責任の明確化の8項目からなる。web上でビジネスをする企業や組織は、この原則を押さえてプライバシーポリシーを公開している。これは、組織のコンプライアンス、すなわち法令を遵守するだけでなく、自らルールを課しそれを守る姿勢として評価できる。